トクチャ(Thogchags・天鉄)、騎馬民族(オルドス・匈奴)、印章
-
天鉄・トクチャ(Tortoise motif thogchags)(山亀、法輪、曼荼羅、孔雀、金剛杵) [TGCH1210]
チベット密教の教理にも登場する山亀(乌龟)のトクチャ(天鉄)です。 チベットにおける亀は基本的にturtoise(リクガメ・石亀)を指します。 甲羅部分は法輪または曼荼羅の世界観を表し、中…
-
トクチャ(雷神・Thogchags) (メロン・真言) アンティーク [TGCH1216]
チベットのメロンと呼ばれる御守り(トクチャ)です。 希少な鉄製です。 友人のアバ・チベット人がラサで見つけ、譲ってもらった年代物の一点です。 通常は暦が彫られていますが、こちらは珍しいマ…
-
天鉄・トクチャ(雷神・Thogchags) (鍵型 ・tibetan padlock key.) [TGCH1215]
チベットの古い鍵型トクチャです。 tibetan old padlock key. 主に身の回りの物、革財布などに取り付けられていた、小さめサイズの南京錠の鍵です。 スライドして開錠するタイ…
-
天鉄・トクチャ(雷神・Thogchags) (カルタリ・密教法具) [TGCH1214]
チベット密教の法具、カルタリのトクチャ(天鉄)です。 こちらもチベット・ラサで見つけた年代物の一点です。 チベットではマハカーラなどが持っている法具です。 柄の部分はドルジェ(五鈷杵)と…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) センゲ(獅子) [TGCH1213]
チベットのトクチャです。 こちらはチベット・ラサで見つけた一点です。 センゲ(獅子・臥獅子)モチーフと言われている、古来より親しまれているデザインです。 スフィンクスにも似ています。 …
-
内蒙古青銅製飾板 (匈奴・北方騎馬民族) 麒麟 西周〜春秋戦国 [TGCH1212]
内蒙古の青銅製飾板(オルドス青銅器)です。 西周から春秋戦国時代頃にこの地域の北方騎馬民族(匈奴/フン族ほか)が鎧飾りまたは馬具飾りとして 身に着けていたものだと思います。 神獣の麒麟ま…
-
天鉄・トクチャ(雷神・Thogchags) (ドルジェ 金剛杵) [TGCH1211]
チベット密教の法具ドルジェ(金剛杵・五鈷杵)のトクチャ(天鉄)です。 こちらもチベット・ラサで見つけ譲ってもらった一点です。 年季の入ったアンティークの携帯用ドルジェです。 革紐などと組…
-
天鉄・トクチャ(雷神・Thogchags) (ブルパ 独鈷杵) [TGCH1207]
チベット密教の法具ブルパ(金剛杵・独鈷杵)のトクチャ(天鉄)です。 こちらもチベット・ラサで見つけた年代物です。 馬頭観音(ハヤグリファ)のデザインの独鈷杵です。 金剛杵(ドルジェ、ブル…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) センゲ(獅子) [TGCH1206]
チベットのトクチャです。 ラサで見つけた年代物の一点です。 センゲ(獅子・臥獅子)モチーフと言われている、古来より親しまれているデザインです。 裏面には通し穴があり、そのまま紐を通し…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) スカル(ルンゴ)リング(純銀) [TGCH1203]
チベットのトクチャです。 チベタンスカル(髑髏・ルンゴ)のモチーフです。 チベットのラサで譲ってもらったアンティークの一点です。 純度の高い銀製です。 裏面に銅製のリングループが付…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) リクスムゴンポ(観音三尊) [TGCH1202]
チベットの観音三尊(リクスムゴンポ)のデザインされたトクチャです。 中央に四臂観音(チャンレーシィク)、脇座に文殊菩薩(ジャンペーヤン)と金剛手菩薩(チャナドルジェ)がチベット式になります。 …
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) 数珠用マーカー・アンティーク [TGCH1199]
チベットのトクチャです。 年代物の数珠用飾りです。 鈴であったと思いますが、中の玉は入っていません。 紐を通して首飾りにしたり、古い数珠のアクセントとして付けるのがお勧めです。 …
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) 馬具(Horse trapping) [TGCH1197]
馬具タイプのトクチャです。 チベット馬(ロバ)の装飾品、轡部分の馬具のデザインです。 東チベットのチベット人から譲っってもらった年代物の一点です。 中央にドルジェ(金剛杵)のデザイン…
-
トクチャ(雷神・Thogchags) (観音菩薩マントラ・鏡) ペンダントトップ [TGCH1196]
チベットのメロンと呼ばれる御守り(トクチャ)です。 こちらは暦ではなく、観音菩薩の真言(オムマニペメフム)とチベット文字で刻まれています。 裏面(本来の鏡面)は灌頂や開眼の儀の時に光を反射…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) 金剛杵・金剛鈴(ドルジェ・ティルプ) 純銀製 [TGCH1193]
チベットのトクチャです。 ドルジェ(金剛杵)とティルプ(金剛鈴)の一対です。 純度の高い銀製で、数珠用の飾りとして用いられていたものです。 どちらも通し穴が開いていますので、ブレ…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) ドルジェ(経文鍵) [TGCH1180]
チベットのトクチャです。 ドルジェ(金剛杵)のモチーフです。 経文などを縛る紐の尾錠(バックル)として使われていたものだと思われます。 紐を通して首飾りにしたり、数珠のボサに付け…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) ドルジェ(経文鍵)(尾錠とベルト) [TGCH1190]
チベット仏教の経典用に用いられるベルトと尾錠(経文鍵)です。 尾錠はトクチャ(天鉄)の一つともされ、年代物に関してはそれだけで御守りとして高値で取引きされます。 こちらは実用目的で…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) 薬擦擦(ツァツァ型)開眼 [TGCH1190]
チベットのトクチャです。 天鉄(鉄)で造られた薬擦擦(ツァツァ)のトクチャです。 ブルパ(独鈷杵・金剛杵)にもなるそのデザインは、本来のトクチャ(雷神)の姿とも見て取れます。 チベッ…
-
トクチャ(雷神・Thogchags) (メロン・暦・九宮八卦十二支羅護星) [TGCH1189]
チベットの暦を表すとされるメロンと呼ばれる御守り(トクチャ)です。 こちらは東チベットの商人から譲ってもらった一点です。 道教や風水の影響も受けているメロン(60年を表わす暦)は、非常に人…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) ドルジェ(金剛杵) [TGCH1188]
チベットの古いトクチャです。 ドルジェ(金剛杵)のモチーフです。 裏面には真言オムと彫られています。 元は数珠飾りとして使われていたと思いますが、詳細な用途は不明です。 新たに…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) 髑髏・金剛杵(ルンゴ・ドルジェ) [TGCH1187]
チベットのトクチャです。 ドルジェ(金剛杵)にチベタンスカル(髑髏・ルンゴ)の合わさったモチーフです。 東チベットのチベット人から譲ってもらった一点です。 純度の高い銀製です。 と…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) ドルジェ(金剛杵) [TGCH1186]
チベットのトクチャです。 ドルジェ(金剛杵)のモチーフです。 ハート形にドルジェ、ニマダワ(日月)などのデザインです。 元は数珠飾りとして使われていたと思いますが、詳細な用途は不明で…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) センゲ(獅子) [TGCH1185]
チベットのトクチャです。 東チベット、アバのチベット人女性より譲ってもらいました。 センゲ(獅子・臥獅子)モチーフと言われている、古来より親しまれているデザインです。 根付や首飾りな…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) 髑髏(スカル・ルンゴ・カパラ) [TGCH1184]
チベットのトクチャです。 チベタンスカル(髑髏)のモチーフです。 東チベットの仲間のチベット人から譲ってもらった一点です。 もともとは数珠飾り(天玉)などとして使われていたものです。…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) 髑髏(スカル・ルンゴ・カパラ) [TGCH1183]
チベットのトクチャです。 チベタンスカル(髑髏)のモチーフです。 東チベットの仲間のチベット人から譲ってもらった一点です。 もともとは数珠飾り(天玉)などとして使われていたものです。…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) チュン(霊鳥ガルーダ) [TGCH1181]
チベットのチュン(霊鳥)のトクチャです。 アジア圏ではガルーダと呼ばれています。 東チベット、アバのチベット人女性より譲ってもらいました。 ゴールド(真鍮)の被せが付けられており、そのまま紐…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) 髑髏(スカル・ルンゴ・カパラ) [TGCH1179]
チベットのトクチャです。 チベタンスカル(髑髏)のモチーフです。 東チベットの仲間のチベット人から譲ってもらった一点です。 紐を通して首飾りにしたり、数珠のボサに付けるのもお勧め…
-
オルドス青銅器 (匈奴・スキタイ・騎馬民族・春秋戦国) 長角鹿 [TGCH1167]
動物型のオルドス青銅器です。 長角の鹿モチーフです。 内蒙古出土の一点です。 匈奴・スキタイの北方騎馬民族ならではのデザインです。 内モンゴルのチベット仏教徒から譲り受けました。 …
-
オルドス青銅器 (匈奴・スキタイ・騎馬民族・春秋戦国) 馬 かんざし [TGCH1151]
簪のオルドス青銅器です。 馬のモチーフです。 匈奴・スキタイの北方騎馬民族ならではのデザインです。 内モンゴルのチベット仏教徒から譲り受けました。 紐通し穴が開いているので、ビーズを通…
-
オルドス青銅器 (匈奴・スキタイ・騎馬民族・春秋戦国) 馬 [TGCH1152]
動物型のオルドス青銅器です。 馬のモチーフです。 匈奴・スキタイの北方騎馬民族ならではのデザインです。 内モンゴルのチベット仏教徒から譲り受けました。 おそらく衣服の飾りとして身に着け…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) チャナドルジェ・金剛 [TGCH1178]
チベットのチャナドルジェ(持金剛)のトクチャです。 東チベット、アバのチベット人女性より譲ってもらいました。 真鍮製の被せが付けられており、そのまま紐を通して身に着けられます。 裏面には…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) ブンパ(宝瓶) [TGCH1163]
チベット 八吉祥(タシタゲ)のトクチャです。 ブンパ(宝瓶)のモチーフです。 東チベット、アバのチベット人から譲ってもらった一点です。 紐を通して首飾りにしたり、数珠のボサに付けるの…
-
北方系遊牧騎馬民族 銅製 人頭馬像 [TGCH045]
珍しい人頭馬の銅像です。 中原の外にあたる、北方系遊牧騎馬民族の人頭馬の騎馬像と思われます。 西夏(タングート)の様式を彷彿させます。 詳細不明ですが、中国北京の古物商に見てもらったとこ…
-
トクチャ(雷神・Thogchags) (メロン・暦・九宮八卦十二支羅護星) [TGCH1179]
チベットの暦を表すとされるメロンと呼ばれる御守り(トクチャ)です。 アバのチベット人女性から譲ってもらった年代物の一点です。 道教や風水の影響も受けているメロン(60年を表わす暦)は、非常…
-
北方系遊牧騎馬民族 玻璃製の小刀柄刀把 (内蒙古・契丹系 遼) [TGCH1176]
北方系遊牧騎馬民族の非常に珍しい玻璃製の小刀柄です。 契丹人の遼時代のものだと思われます。 内蒙古の商人から譲ってもらいました。 石英に非常に近い重さのある玻璃製です。 魚(yu)が玉…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) 馬具(Horse trapping) [TGCH1175]
馬具のトクチャです。 チベット馬(ロバ)の装飾品、轡部分の馬具だと言われています。 東チベットのチベット人から譲ってもらいました。 牙と思われるバーツが付いています。 密教法具のマンダ…
-
チベット・ガウ(携帯用小仏・豆仏) チベット銀製・観音菩薩 [TGCH1176]
チベットの携帯用小仏・ガウです。 カムパの知人から譲ってもらった年代物です。 銀製(またはチベット銀製)の小仏で尊格は観音菩薩(チャンレーシィク)です。 紐を通して、首から提げたり、数珠…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) キュン 霊鳥 [TGCH1175]
チベットの神鳥キュン(khyun/ガルーダ)のトクチャです。 カムパの知人から譲ってもらった年代物です。 仏や仏法を守護する神獣として信仰されていますが、それ以前のゾロアスター教やボン教徒にも…
-
チベットの鼻煙壺(ビエンコ) アンティーク [TGCH1174]
Tibetan old snuff bottles チベット の古い鼻煙壺(ビエンコ)です。 カムパのチベット商人より譲ってもらった1点です。 . 鼻煙壺とは、発祥が中世ヨーロッパとされ…
-
チベットの鼻煙壺(ビエンコ) アンティーク [TGCH1172]
Tibetan old snuff bottles チベット の古い鼻煙壺(ビエンコ)です。 カムパのチベット商人より譲ってもらった1点です。 . 鼻煙壺とは、発祥が中世ヨーロッパとされ…
-
チベットのベルト飾り(鉄製)2点 アンティーク [TGCH1171]
Tibetan old belt’s decorations made of iron. チベットの古いベルト飾り2点です。 鉄製金具で裏のループに革ベルトを通します。 一般的にこの飾り…
-
チベットの鍵と錠前 (Tibetan old padlock key) アンティーク [TGCH1170]
Tibetan old lock made of brass. チベットの古い錠前(南京錠)です。 鍵も付いています。 鉄製より価値のある真鍮製のアンティーク品です。 シガツェのチ…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) [TGCH1169]
チベットのトクチャ(天鉄)です。 用途不明です、衣服や武具の飾りか何かだったと思われます。 シガツェのチベット人から譲ってもらった一点です。 紐を通して首飾りにしたり、数珠のボサに付…
-
オルドス青銅器 (匈奴・スキタイ・騎馬民族・春秋戦国) 神獣・牛形 [TGCH1168]
動物型のオルドス青銅器です。 牛に似た有角の神獣です。 内蒙古出土の一点です。 匈奴・スキタイの北方騎馬民族ならではのデザインです。 おそらく同型の物を連結し、馬具飾りもしくは鎧飾…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) ナムチュワンデン(カーラチャクラ) [TGCH1166]
チベットのナムチュワンデンの年代物のトクチャです。 カーラチャクラを表わしたチベット密教と関係のある図案です。 上部には日月ニマダワが描かれています。 真鍮製の被せが付けられており、その…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) キュン 霊鳥 [TGCH1165]
チベットの神鳥キュン(khyun/ガルーダ)の年代物のトクチャです。 仏や仏法を守護する神獣として信仰されていますが、それ以前のゾロアスター教やボン教徒にも慕われていた霊鳥です。 真鍮製の…
-
トクチャ(雷神・Thogchags) (メロン・暦・九宮八卦十二支羅護星) [TGCH1164]
チベットの暦を表すとされるメロンと呼ばれる御守り(トクチャ)です。 こちらはアバのチベット人から譲ってもらった一点です。 道教や風水の影響も受けているメロン(60年を表わす暦)は、非常に人…
-
オルドス青銅器 (匈奴・スキタイ・騎馬民族・春秋戦国) 青蛙(末代繁栄) [TGCH1162]
動物型のオルドス青銅器です。 青蛙のモチーフです。 霊獣に青蛙神というのもいますが、古代より末代まで子々孫々繁栄を願う象徴となります。 渾善達克砂漠地帯出土の一点です。 匈奴・スキタイ…
-
オルドス青銅器 (匈奴・スキタイ・騎馬民族・春秋戦国) 臥虎 [TGCH1161]
動物型のオルドス青銅器です。 虎のモチーフです。 臥虎の図案です。 渾善達克砂漠地帯出土の一点です。 匈奴・スキタイの北方騎馬民族ならではのデザインです。 内モンゴルのチベット仏教徒…
-
玦状獣形垂玉 玉製猪龍 [CATP1160]
玉製の玦状獣形垂玉です。 紅山文化(遼河文明)特有の図案、猪龍です。 日本の玦状垂玉や勾玉とも繋がりを感じさせてくれる形状です。 半透過性で軟玉等だと思われます。 内蒙古から遼寧省…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) チャナ・ドルジェ(持金剛・ヴァジュラパー二) [TGCH1159]
持金剛(ヴァジュラパー二)のトクチャです。 ドルジェ(金剛杵)を手にもつチベット密教の伝統的な図案です。 東チベット、アバのチベット人から譲ってもらった一点です。 通し穴に紐を通して…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) センゲ 雪獅子 [TGCH158]
センゲ(雪獅子・スノーライオン)のトクチャです。 東チベット、アバのチベット人から譲ってもらった一点です。 被せが付けられており、そのまま紐を通して身に着けられます。 センゲの頭上に…
-
トクチャ(Thogchags) 匙型・アンティーク・ラマ僧所有 [TGCH1157]
チベットの御守り、トクチャです。 ゴロク地方、ジェクゴンパ(サキャ派)のチベット人僧侶から譲ってもらった年代物です。 匙型の天鉄で用途としては甘露や薬を飲むのに使われていたものです。 古…
-
トクチャ(Thogchags) 匙型・アンティーク・ラマ僧所有 [TGCH1156]
チベットの御守り、トクチャです。 ゴロク地方、ジェクゴンパ(サキャ派)のチベット人僧侶から譲ってもらった年代物です。 匙型の天鉄で用途としては甘露や薬を飲むのに使われていたものです。 古…
-
トクチャ(Thogchags) 円型曼荼羅・アンティーク [TGCH1155]
チベットの御守り、トクチャです。 カム地方カンゼのチベット人女性から譲ってもらったアンティークのトクチャです。 通称、円型曼荼羅と呼ばれる形状のものです。 古代〜中世の年代物です。 ト…
-
トクチャ(Thogchags) 円型曼荼羅・アンティーク [TGCH1154]
チベットの御守り、トクチャです。 カム地方カンゼのチベット人女性から譲ってもらったアンティークのトクチャです。 通称、円型曼荼羅と呼ばれる形状のものです。 古代〜中世の年代物です。 ト…
-
オルドス青銅器 (匈奴・スキタイ・騎馬民族・春秋戦国) 長角鹿 [TGCH1153]
動物型のオルドス青銅器です。 長角鹿のモチーフです。 シシガミ(四肢の神)の様でもあります。 匈奴・スキタイの北方騎馬民族ならではのデザインです。 内モンゴルのチベット仏教徒から譲り受…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) ブッダ(釈迦牟尼仏陀) [TGCH150]
釈迦牟尼仏陀(ブッダ)の年代物トクチャです。 金剛杵の上に坐する、チベット密教らしい造形です。 東チベット、カンゼ地区のカムパから譲ってもらった一点です。 被せが付けられており、そのまま…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) 大黒天 マハカーラ [TGCH149]
大黒天立像(白色マハカーラ)の年代物トクチャです。 東チベット、カンゼ地区のカムパから譲ってもらった一点です。 被せが付けられており、そのまま紐を通して身に着けられます。 背面が羯磨…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) 観音菩薩真言・マニ [TGCH148]
観音菩薩立の真言の彫られた年代物のトクチャです。 東チベット、カンゼ地区のカムパから譲ってもらった一点です。 被せが付けられており、そのまま紐を通して身に着けられます。 トクチャ…