日本(勾玉/アイヌ玉/古渡り)・中国古玩・オリエント・他
-
トアレグクロス(Tuarag cross)トゥアレグ族の紋章 [CATB0565]
西アフリカのニジェールやマリの砂漠に暮らす遊牧民トアレグ族のクロス(紋章)です。 こちらはアガデス(ニジェール)のトアレグ商人から仕入れたものです。 トアレグクロス(トゥアレグクロス)と呼ばれ…
-
トアレグ族(Tuarag silver bangle)のシルバーバングル/トゥアレグ [CATB0564]
西アフリカのニジェールやマリの砂漠に暮らす遊牧民トアレグ族(トゥアレグ)のバングルです。 こちらはアガデス(ニジェール)のトアレグ商人から仕入れたものです。 この地域特有の純度の低めの銀製リン…
-
碧玉(出雲石)製管玉 古墳時代 [CATB0561]
碧玉製(緑岩石)の管玉です。 出雲石とも呼ばれます。 店主のコレクションからの出品です。 こちらは古墳時代に造られた希少な古代管玉です。 この形状の管玉は弥生時代から古墳時代にかけて造…
-
ミゾラムのパムテックビーズ(アンティーク)のブレスレット [CATB0559]
インド東部のミゾラム州チン族のパムテックビーズ(アンティーク)を用いてオリジナルのブレスレットに仕上げました。 アクセントに椰子の数珠玉を差し込んでいます。 こちらは希少な100年程前のアンテ…
-
硬玉勾玉(翡翠製)と沈香玉のブレスレット [CATB0556]
硬玉翡翠製の勾玉と沈香(伽羅)の数珠玉を組み合わせました。 勾玉は古いという事で入手したですが、時代の断定はできません、昭和期頃の近世のものだと思います。 美しい翡翠です。 沈香はカリマ…
-
アイヌ ・イヲマンテ用 伝世タマサイ アンティーク [CATB0549]
アイヌのイヲマンテ(熊送り)で用いられたとされるタマサイ(首飾り)です。 店主のコレクションからの出品です。 上川アイヌの民具・装飾品に入って入たタマサイの一つです。 しばらく保管してい…
-
アイヌ ・熊(カムイ)の牙 年代物・魔除け [CATB0548]
アイヌの熊の神(カムイ)の牙です。 店主のコレクションからの出品です。 上川アイヌの民具・装飾品に入っていた一つです。 詳細は分かりませんが、魔除け的なお守りとして持たれていたかと推測し…
-
アイヌ ・伝世タマサイ (江戸期)アンティーク [CATB0547]
アイヌのタマサイ(首飾り)です。 店主のコレクションからの出品です。 上川アイヌの民具・装飾品に入って入たタマサイの一つです。 一般的にはサンペからサパネ、レクツン、ペンラム、ツマム、テ…
-
和蘭玉(浅葱色・アイヌ玉)とチベットMALAパーツ、グリーンファントムのブレスレット [CATB0545]
18-19世紀に造られ世界に渡った和蘭玉(アイヌ玉)にチベットMALA用パーツとグリーンファントム(ガーデンクリスタル)を組み合わせ、オリジナルのブレスレットに仕上げました。 江戸期にはアイヌに…
-
発掘 古代アマゾナイト(トアレグ族・ニジェール)と天然ターコイズのブレスレット [CATB0543]
古代の発掘アマゾナイトの管玉とチベットの天然ターコイズを組み合わせブレスレットに仕上げました。 アマゾナイトは西アフリカ、サハラ砂漠に位置するニジェールの青き衣の民、トアレグ族の商人から譲っても…
-
瑪瑙製勾玉 古墳時代 [CATB0532]
瑪瑙製の古代勾玉です。 こちらは古墳時代に造られた希少な出土品です。 店主のコレクションからの出品です。 瑪瑙製勾玉は後世(近現代)まで造られていますが、こちらの様なオリジナルの年代(古…
-
滑石製勾玉(古墳期)と小鳳眼菩提樹、老山亀珠の首飾り [CATB0511-2]
滑石(もしくは石製)と思われる古代勾玉です。 こちらは古墳時代に造られた希少な出土品です。 店主のコレクションからの出品です。 チベットの小金剛菩提樹(ラクトゥマーラ)と老山亀珠、椰子の…
-
アイヌ シトキ・タマサイ (アンティーク) [CATB0521]
アイヌのシトキ(首飾り)です。 店主のコレクションからの出品です。 現地のコタンで入手しました。 主に江戸期の蜻蛉玉(ビイドロ)や交易の和蘭玉で組まれている、伝世シトキです。 サパ…
-
アイヌ シトキ・タマサイ (アンティーク) [CATB0520]
アイヌのシトキ(首飾り)です。 店主のコレクションからの出品です。 現地のコタンで入手しました。 主に江戸期の蜻蛉玉(ビイドロ)や交易の和蘭玉で組まれている、伝世シトキです。 サパ…
-
アイヌ シトキ・伝世タマサイ (江戸期)アンティーク [CATB0495]
アイヌのシトキ(首飾り)です。 店主のコレクションからの出品です。 上川アイヌの民具・装飾品に入って入たタマサイの一つです。 シトキは同時代(江戸期)の鉄地の鍔を合わせました。 シ…
-
アイヌ玉(浅葱色・和蘭玉)と紅玉髄のネックレス [CATB0499]
18-19世紀に造られ世界に渡った和蘭玉(アイヌ玉)に紅玉髄(エッジドカーネリアン)を組み合わせ、オリジナルのネックレスに仕上げました。 アクセントに椰子の数珠玉を差し込んでいます。 紅玉髄の…
-
石製勾玉 古墳時代 [CATB0510]
石製の古代勾玉です。 こちらは古墳時代に造られた希少な出土品です。 店主のコレクションからの出品です。 鉱物鑑別には出しておりませんが、焦げ茶、深緑、黒系の表面から碧玉系の石の可能性があ…
-
子持異形勾玉 (古墳期勾玉) [CATB0509]
子持異形勾玉です。 この大きさ、様式の子持勾玉は主に古墳後期に見られ、従来の勾玉とは異なり、神社への奉納など別の役割があったともされています。 店主のコレクションからの出品です。 こ…
-
水晶製勾玉と古代瑠璃玉 古墳時代 [CATB0503]
水晶製の古代勾玉と古代瑠璃玉の首飾りです。 こちらは古墳時代に造られた希少な出土品です。 店主のコレクションからの出品です。 1968年の大阪羽曳野丘陵遺跡出土の水晶製勾玉です。 希少…
-
瑪瑙製勾玉 古墳時代 [CATB0502]
瑪瑙製の古代勾玉です。 こちらは古墳時代に造られた希少な出土品です。 店主のコレクションからの出品です。 瑪瑙製勾玉は後世(近現代)まで造られていますが、こちらの様なオリジナルの年代(古…
-
滑石製勾玉 古墳時代 [CATB0501]
滑石製の古代勾玉です。 こちらは古墳時代に造られた希少な出土品です。 店主のコレクションからの出品です。 北関東地方などでよく出土している小型の滑石製勾玉です。 御守りとして身に着ける…
-
アイヌ玉(浅葱色・和蘭玉)と菩提根のオリジナルブレスレット [CATB0498]
18-19世紀に造られ世界に渡った和蘭玉(アイヌ玉)に菩提根を組み合わせ、オリジナルのブレスレットに仕上げました。 アクセントにチベットMALA様の白銅製(チベット銀)パーツを差し込んでいます。…
-
碧玉(出雲石)製管玉 古墳時代 [CATB0496]
碧玉製(緑岩石)の管玉です。 出雲石とも呼ばれます。 店主のコレクションからの出品です。 こちらは古墳時代に造られたであろう希少な古代管玉です。 この形状の管玉は弥生時代から古墳時代に…
-
和蘭玉(アイヌ玉・浅葱色)とチベットコーラル(天然圧縮珊瑚)、伽羅沈香のオリジナル首飾り [CATB0491]
18-19世紀に造られ世界に渡った和蘭玉(アイヌ玉)と、チベットコーラル(天然圧縮珊瑚)、伽羅沈香の数珠玉を組み合わせ、オリジナルのネックレスに仕上げました。 アクセントに老山亀の数珠玉とアフガ…
-
和蘭玉(アイヌ玉・浅葱色)とチベットコーラル(天然圧縮珊瑚)のオリジナルブレスレット [CATB0490]
18-19世紀に造られ世界に渡った和蘭玉(アイヌ玉)と、チベットコーラル(天然圧縮珊瑚)を組み合わせ、オリジナルのブレスレットに仕上げました。 アクセントに老山亀の数珠玉と琥珀玉を差し込んでいま…
-
竹製管玉の装飾品 (上川アイヌ・時代物) [CATB0487]
竹製管玉の装飾品です。 麻紐に一連で90玉ほど通されています。 北海道上川アイヌで実際に用いられていた、年代物の品です。 イヨマンテ用の用具やその他、シトキなどと一緒に入手したものの一つです…
-
蜜柑玉(古渡り蜻蛉玉・アイヌ玉)と蜜蜡琥珀のブレスレット [CATB0484]
古渡りの蜜柑玉(蜻蛉玉・アイヌ玉)と西チベットの商人から買い付けた琥珀を組み合わせて、ブレスレットに仕上げました。 琥珀はチベットに交易品として、イランなどペルシャ・イスラム圏で生成され、もたら…
-
玻璃製異形勾玉(古墳時代)と古代瑠璃玉(古渡り)のシンプルネックレス [CATB0483]
玻璃製の異形緑色勾玉です。 こちらは古墳時代後期に造られた希少な出土品です。 店主のコレクションからの出品です。 古渡りの古代瑠璃玉などを組み合わせ、シンプルな首飾りに仕立てました。 …
-
緑色石製勾玉 古墳時代 [CATB0482]
緑色石製の古代勾玉です。 こちらは古墳時代後期に造られた希少な出土品です。 店主のコレクションからの出品です。 滑石製もしくは玻璃製の類だとは思いますが、鉱物鑑別には出していませんので鉱…
-
勾玉 (アンティーク 金属製の簪飾り)のシンプルネックレス [CATB0481]
緑色の小さな勾玉です。 正確な年代は不詳ですが、恐らく江戸後期から明治期頃のアンティークの金属製かんざしに飾りとして付けられていたものです。 金属部分に穴あけ加工を施し、珊瑚の玉をアクセン…
-
ミゾラムのパムテック(アンティーク)とナガランドビーズ(とんぼ玉)のオリジナルピアス [CATB0480]
インド東部のミゾラム州チン族渡りのパムテックビーズ(アンティーク)を用いてオリジナルのピアスに仕上げました。 アクセントに同地域のナガランド(ナガ族)のアンティークビーズ(とんぼ玉)し込んでいます。…
-
神面垂玉 巴林石製(玉石) 内蒙古・紅山文化 新石器時代 [CATB0470]
内蒙古から遼寧省にかけて、およそ5000年〜7000年程前に栄えた紅山文化(新石器時代)の玉神面です。 時代的には、黄河流域の仰韶文化の晩期頃、日本の縄文文化の前中期頃と重なります。 紅山文化…
-
トアレグ族のトラディショナルポーチ (サハラ砂漠・青衣の民)ニジェール [CATB0469]
西アフリカ、サハラ砂漠に位置するニジェールの青き衣の民、トアレグ族の商人から譲ってもらった、ヴィンテージの伝統的なポーチです。 いくつかのポケットに分かれており、紙幣などを入れる財布の様なものだ…
-
オリジナルピアス (シェブロン玉、ホワイトハート他 アンティークビーズ) [CCTB0468]
アンティークのシェブロン玉など、とんぼ玉で組んだオリジナルのピアスです。 19世紀のホワイトハートも差し込んでいます。 一点物のオリジナルピアスです。 おすすめです。 …
-
オリジナルピアス (シェブロン玉、ホワイトハート他 アンティークビーズ) [CCTB0467]
アンティークのシェブロン玉など、とんぼ玉で組んだオリジナルのピアスです。 19世紀のホワイトハートや琥珀玉パーツも差し込んでいます。 一点物のオリジナルピアスです。 おすすめです。 …
-
古代カーネリアンと古渡り瑠璃玉(玻璃)のネックレス [CATB0401]
古代カーネリアンビーズと古渡りの古代瑠璃玉を組合わせたオリジナルのネックレスです。 紅玉髄とも呼ばれるこちらのカーネリアンはおよそ2500年程前のインダス文明(現パキスタン)で造られたであろう古…
-
中世エッジドアゲートビーズ (三眼・腐食ビーズ) 2点 [CATB0463]
三眼のエッジドアゲートビーズ(瑪瑙)、2点です。 エッジドカーネリアンを起源とする腐食ビーズは2500年以上前のインダス文明(現パキスタン)が起源ですが、こちらの2点は恐らく時代の若い中世以降に…
-
バスタル地方 アイアン窓枠 (インド プリミティブアート) ヴィンテージ・送料無料 [CATB0462]
インド南部バスタル地方に暮らす、インド先住民の伝統的なプリミティブアートです。 こちらはアイアンと木を使った、窓枠になります。 アイアンのインド工芸は有名ですが、このような動物モチーフはバスタ…
-
ミゾラムのパムテックビーズ(三眼・アンティーク)とチベットアンデシン(血珠・長石)のブレスレット [CATB0460]
インド東部のミゾラム州チン族のパムテックビーズ(アンティーク・木の化石ビーズ)とチベットアンデシン(血珠)を組合わせオリジナルのブレスレットに仕上げました。 アクセントに琥珀玉を差し込んでいます。 …
-
とんぼ玉アンティーク ヴェネチア玉(トレードビーズ)3点 [CCTB0458]
アフリカ交易ビーズのとんぼ玉です。 19世紀頃に造られたヴェネチア産のアンティーク品です。 3点まとめてとなります。 アフリカ再生ガラスにも似た雰囲気で珍しいと思います。 ネックレスや…
-
とんぼ玉アンティーク ヴェネチア玉(トレードビーズ)3点 [CCTB0457]
アフリカ交易ビーズのとんぼ玉です。 19世紀頃に造られたヴェネチア産のアンティーク品です。 3点まとめてとなります。 アフリカ再生ガラスにも似た雰囲気で珍しいと思います。 ネックレスや…
-
球状花崗岩製勾玉 古墳時代 (九州型) [CATB0445]
球状花崗岩製と思われる古代勾玉です。 通称小判石とも呼ばれます。 こちらは古墳時代後期に造られた希少な出土品です。 店主のコレクションからの出品です。 形状から古墳期の九州地方で造られ…
-
碧玉(緑岩石)製管玉 古墳時代 [CATB0441]
碧玉製(緑岩石)の管玉です。 出雲石とも呼ばれます。 こちらは古墳時代に造られた希少な古代管玉の出土品です。 この形状の管玉は弥生時代から古墳時代にかけて造られ、主に勾玉などと組み合わせ首飾…
-
中国古玩 清朝七宝 首飾り (アンティーク) (価格変更) [CATB051]
女真族(満州)の中国清王朝時代の七宝です。 首飾りとして使われていたものです。 この時代の首飾りの特徴で、末端の飾りは耳かきなどの実用品が付いています。 また装飾に鷹かなにかの爪が用いられて…
-
ミゾラムのパムテック(古代)とチベタンコーラルのオリジナルピアス [CATB0438]
インド東部のミゾラム州チン族渡りのパムテックビーズ(古代もの)を用いてオリジナルのピアスに仕上げました。 アクセントチベタンコーラルを差し込んでいます。 パムテックビーズは珪化木に腐食加工をし…
-
ミゾラムのパムテック(アンティーク)とナガランドビーズ(ホワイトハート)のオリジナルピアス [CATB0437]
インド東部のミゾラム州チン族渡りのパムテックビーズ(アンティーク)を用いてオリジナルのピアスに仕上げました。 アクセントに同地域のナガランド(ナガ族)のアンティークビーズ(ホワイトハート)と真鍮パー…
-
ミゾラムのパムテック(アンティーク)とルドラクシャ(金剛菩提樹)のブレスレット [CATB0432]
インド東部のミゾラム州チン族渡りのパムテックビーズ(アンティーク)を用いてオリジナルのブレスレットに仕上げました。 アクセントにルドラクシャ(金剛菩提樹)と椰子の数珠玉を差し込んでいます。 こ…
-
瑪瑙製勾玉 古墳時代 [CATB0425]
瑪瑙製の勾玉です。 こちらは古墳時代に造られた希少な古代勾玉の出土品です。 店主のコレクションからの出品です。 瑪瑙製勾玉は後世(近現代)まで造られていますが、こちらの様なオリジナルの年…
-
ホータン青白玉の金剛杵(ドルジェ) 和田軟玉・于闐 根付 [CATB0419]
古代より玉の産地である、オアシス都市国家ホータン(于闐もしくはイリチとも)の青白玉で造られた金剛杵(ドルジェ)です。 ペンダントトップや根付などにお使いいただけます。 和田軟玉とも呼ばれます。 …
-
ホータン青白玉の親玉(ボサ) 和田軟玉・于闐 [CATB0418]
古代より玉の産地である、オアシス都市国家ホータン(于闐もしくはイリチとも)の青白玉で造られた親玉(ボサ)です。 和田軟玉とも呼ばれます。 和田玉(ホータンぎょく)はシルクロード タクラマカン砂…
-
内蒙古 銀製アンティークリング (清朝期) [CATB0417]
内蒙古の銀製アンティークリングです。 およそ100年程前の清朝末期頃のものです。 花の図柄が描かれている、風合いある指輪です。 サイズフリーでお勧めです。 内蒙古 清朝期 …
-
滑石勾玉 古墳時代 [CATB0416]
滑石もしくは碧玉製の古代勾玉です。 こちらは古墳時代に造られた希少な出土品です。 店主のコレクションからの出品です。 片面からの有孔技法が用いられていると思われます。 ひび・欠けなども…
-
ミゾラムのパムテック(アンティーク)とアンティークチベタン・ターコイズ(トルコ石)のブレスレット [CATB0415]
インド東部のミゾラム州チン族のパムテックビーズ(アンティーク・木の化石ビーズ)とアンティークのチベタンターコイズ(トルコ石)を組合わせオリジナルのブレスレットに仕上げました。 アクセントにチベタンア…
-
ミゾラムのパムテック(アンティーク)と金剛菩提樹(ルドラクシャ)のブレスレット [CATB0414]
インド東部のミゾラム州チン族のパムテックビーズ(アンティーク・木の化石ビーズ)と金剛菩提樹(ルドラクシャ)を組合わせオリジナルのブレスレットに仕上げました。 アクセントに椰子の数珠玉を差し込んでいま…
-
羊角の数珠玉と琥珀のブレスレット [CATB0412]
羊角の数珠玉とチベタンアンバー・琥珀玉を組合わせオリジナルのブレスレットに仕上げました。 羊角珠は最上質のものを用いています。 御守りとしてもお勧めのオリジナルブレスレットです。 羊…
-
出雲石勾玉 古墳時代 [CATB0411]
碧玉もしくは蛇紋岩などの濃緑系の鉱石製勾玉です。 出雲石とも呼ばれます。 こちらは古墳時代に造られた希少な古代勾玉の出土品です。 店主のコレクションからの出品です。 片面からの有孔技法…
-
縞瑪瑙 (バンデッド・アゲート)と星月菩提樹のブレスレット [CTBZ1202]
透過性の高い、ヴィンテージの縞瑪瑙(バンデッド・アゲート)と星月菩提樹の原実を組合わせて、オリジナルのブレスレットに仕上げました。 中央に眼がある天眼石で、ラインにそって紅朱砂(シナバー)が出て…
-
蓮華菩提樹と古代クリスタルビーズ (メソポタミア文明の発掘水晶)のブレスレット [CATB0410]
蓮華菩提樹と古代クリスタルビーズ(水晶)を組み合わせてオリジナルの念珠ブレスレットに仕上げました。 アクセントに珊瑚玉を差し込んでいます。 古代クリスタルは紀元前16世紀以前(およそ3500年以…
-
古代カーネリアンビーズ (インダス文明) [CATB0409]
古代カーネリアンビーズです。 紅玉髄や紅瑪瑙とも呼ばれています。 2500年以上前のインダス文明(現パキスタン)で造られた古代カーネリアンのストーンビーズで、東南アジアに渡った伝世品です。 …
-
古代クリスタルビーズ (メソポタミア文明(シリア)の発掘水晶) [CATB0405]
古代クリスタルビーズ(水晶)です。 紀元前16世紀以前(およそ3500年以上前)のメソポタミア文明の古代ビーズでシリア地域で発掘されアフリカに渡ったものです。 状態の良い完品です。 両面…